毎年いろんな方の「買ってよかったもの」記事を読むのが好きなきゃなで(@kyanadeeeee)です。
一般的な「買ってよかったもの」記事ってガジェット系が多い気がしたので、美容グッズにしぼってみました。
あと、コスパがいいものだけをチョイスしました!
目次
ケア用品
傷んだ髪にソッコーで効く「ヘアレスキュー」
洗い流すタイプのトリートメントです。
市販のトリートメントを使っても髪がボサボサのままで、ずっと悩んでいました。
でも、ヘアレスキューは効果がありました。
トゥルットゥルになります。
3段階のトリートメントです。
20分ぐらいかけて、以下の流れで塗るだけ。
- STEP.1ヘアレスキュー1を髪に塗り込むタオルで水気をふき取ってから塗るとさらに効果あり。
ちょっと放置して洗い流します。 - STEP.2ヘアレスキュー2を髪に塗り込む強めの匂いですが、素手で塗りたくってだいじょうぶです。
少し時間を置きます。
このとき洗い流さないのがポイントです。 - STEP.3ヘアレスキュー3を髪に塗り込むちょっと放置して洗い流します。
きゃなで
髪をほどよくしっとりさせたいなら「ゆず油 無添加ヘアオイル」
洗い流さないタイプのヘアオイルです。
2018年12月時点では、Amazonの定期おトク便で買うと592円。やっす!!!
お風呂あがりで半乾き状態の髪になじませています。
あと、寝起きに毛先がパサついていたら少し付けます。
いろんなオイルを試しましたが、個人的にちょうどいいしっとり加減になるのはゆず油です。
1回あたり30円て。「ダーマルのフェイシャルパック」
価格がたまに変動しますが、だいたい平均3,000円ぐらいで売ってます。
化粧水がわりに使っています。
100枚入りなので1回あたり30円。
コスパがよすぎるので、もう2年近く買い続けています。
くちびるのケアもしとこう「LUSHのリップスクラブ」
Amazonや楽天で検索してみたら定価より700円ぐらい高かったので、LUSHの公式サイトかお店で買うのがおすすめです。
20gで1,150円!
きゃなで
ぷるぷるになるし血色もよくなるような。
その他
肌がキレイになった「amane 天音 シャワーヘッド」
使っているうちに顔の毛穴が少し目立たなくなりました。うれしい。
購入のきっかけは、NETFLIXのドキュメンタリー番組「世界の”今”をダイジェスト」でした。
「世界の水危機」についてのエピソードが衝撃的すぎて。
!?
ハンバーガー1個を作るために1,650リットルの水を使うらしいですよ。やばい。
観終わった瞬間にポチりました。
顔が少しシュッとした「刺さない美容鍼」
ふろくのスティックで毎晩顔をゴリゴリしていたら、少しほっぺ肉が減りました。
こちらにくわしく書いたのでよかったらどうぞ。

メイク時、地味にべんり「前髪とめ〜る」
髪に跡がつかないすぐれもの。
いままでメイク中顔に髪がかからないように角度を気をつけていた自分がちょっとバカっぽく思える。
以下の楽天市場のリンク先は2つセットです。
楽天市場で1つだけ買おうとすると、送料900円とかでした。
あとがき
美容グッズって死ぬほどあるから何買えばいいかわからないですよね…。
いいお買い物のお手伝いを少しでもできたらうれしいです。
お読みいただきありがとうございました!

Photo by deanna alys on Unsplash